2020.08.06
住宅生協創立記念研修に参加しました
皆様のおかげをもちまして 滋賀県住宅生協は創立52周年を 迎えることができました。 昨日、記念研修に参加し、 東近江市の滋賀県平和祈念館にて 「滋賀県の太平洋戦争」の講義を受け 施設を見学し平和について学んで参りました。 研修を通して、平和 …
皆様のおかげをもちまして 滋賀県住宅生協は創立52周年を 迎えることができました。 昨日、記念研修に参加し、 東近江市の滋賀県平和祈念館にて 「滋賀県の太平洋戦争」の講義を受け 施設を見学し平和について学んで参りました。 研修を通して、平和 …
「雑草という草はない。どんな草にも必ず名前がある。」と かつて昭和天皇が仰せになられたとのことですが 我々にとってはこの「雑草」が強敵で この長雨の間にスクスクと成長し、分譲地の形状も わからないくらいになってしまいました。 …
こんにちは。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 住宅生協では、各団地ごとのチラシを 3か月に一度くらいリニューアルをしています。 デザインは 住宅生協のスタッフによるお手製です。 「レインボータウン野洲小南」はこのように なりました。 …
先日、寄付金授与式がコラボしが21にて行われました。 毎年、滋賀県勤労者住宅生活協同組合と 協力業者会の住宅生協T・C・S会との共催で 「レインボーフェスティバルチャリティーコンペ」を開催し 滋賀県児童福祉入所施設協議会の基金に寄付を行って …
先日6月22日月曜日ライズヴィル都賀山にて 滋賀県住宅生協第52回通常総会が開催されました 今年はコロナ感染拡大防止の為 住宅生協役職員、理事監事、総会役員の少人数で行われましたが 無事終了する事が出来ました 今年は役員改選で浮守専務が退任 …